-
斑紫銅花入れ 宙
¥60,500
SOLD OUT
円い表面に点在する斑紋が天体を連想させる花入れ。 温かく、力強い存在感を有します。 size:経14.8cm 高14.0cm 材質;唐金 仕上げ:堅炭で焼く紫銅焼き仕上げ 斑紫銅は斑紋の出方・色味は一点づつ異なるのが特徴です。その為、お届けのお品物は写真の物と異なります。
-
斑紫銅花入れ たまご
¥9,900
ふんわりたまご型の花入れ。 テーブルの上や棚に置くのに程よいサイズです。 小振りながら、斑紫銅特有の落ち着いた存在感のある花入れです。 size:経7.5cm 高11.0cm 材質:唐金 仕上げ:堅炭で焼く紫銅焼き仕上げ 斑紫銅は斑紋の出方・色味は一点づつ異なるのが特徴です。その為、お届けのお品物は写真の物と異なります。
-
斑紫銅花入れ しずく
¥11,000
SOLD OUT
澄んだ一雫が思い浮かぶ花入れ。 見た目は小振りですがたっぷりと水が入り、小さな花束、少し背の高い花や枝物なども合わせておたのしみいただけます。 size:経6.5cm 高12.5cm 材質:唐金 仕上げ:堅炭で焼く紫銅焼き仕上げ 斑紫銅は斑紋の出方・色味は一点づつ異なるのが特徴です。その為、お届けのお品物は写真の物と異なります。
-
斑紫銅掛け花入れ Round 黒仕上げ
¥12,000
SOLD OUT
ころんとまんまるな花入れ。 置きと掛けの二通りでお楽しみいただけます。 size:経5.3cm 高5.3cm 材質:唐金 仕上げ:斑紫銅を松葉で燻した黒色仕上げ 斑紫銅は斑紋の出方・色味は一点づつ異なるのが特徴です。その為、お届けのお品物は写真の物と異なります。
-
鋳銅面取り花器 心星(しんぼし)
¥35,000
心星は北極星の和名。 鋳込みの後に創り出した一つ一つの面から新たな形が誕生しました。 size:経7.5cm 高11.0cm 素材:唐金 仕上げ:乾燥松葉による燻し仕上げ
-
斑紫銅花入れ Conic
¥15,400
SOLD OUT
Conicは三角錐という意味。 少しふっくらとした三角のフォルムが愛らしい花入れです。 写真左側(大) size:経10.5cm 高10.5 cm 材質:唐金 仕上げ:堅炭で焼く紫銅焼き仕上げ 斑紫銅は斑紋の出方・色味は一点づつ異なるのが特徴です。その為、お届けのお品物は写真の物と異なります。
-
斑紫銅立ち花入れ 大弓(おおゆみ)
¥26,400
SOLD OUT
ゆったりとした表情の花入れ。 細身でのっぽですがとても安定感があります。 四季の花を添えておたのしみください。 size:経5.3cm 高27.0cm 材質:唐金仕上げ:堅炭で焼く紫銅焼き仕上げ 仕上げ:堅炭で焼く紫銅焼き仕上げ 斑紫銅は斑紋の出方・色味は一点づつ異なるのが特徴です。その為、お届けのお品物は写真の物と異なります。
-
斑紫銅立ち花入れ 細口
¥24,200
SOLD OUT
伝統的な鶴首の花入れをよりシンプルにデザインしています。 落ち着きのある佇まいの花入れです。 size:経6.7cm 高26.4cm 材質:唐金 仕上げ:堅炭で焼く紫銅焼き仕上げ 斑紫銅は斑紋の出方・色味は一点づつ異なるのが特徴です。その為、お届けのお品物は写真の物と異なります。
-
斑紫銅花入れ 六角 黒仕上げ
¥23,100
SOLD OUT
六角に面取りした花入れ。 野の花、洋の花と様々な花を合わせておたのしみくださいませ。 size:経7.0cm 高16.0cm 材質:唐金 仕上げ:斑紫堂を松葉で燻した黒色仕上げ 斑紫銅は斑紋の出方・色味は一点づつ異なるのが特徴です。その為、お届けのお品物は写真の物と異なります。
-
斑紫銅花入れ 偏壺(へんこ)
¥23,100
SOLD OUT
「変わり者」の意味もある「へんこ」という名を持つ、口元が少し傾いた花入れ。 名前とは裏腹に、色んなお花を受け止める素直な花入れです。 size:経7.0cm 高21.5cm 材質:唐金 仕上げ:堅炭で焼く紫銅焼き仕上げ 斑紫銅は斑紋の出方・色味は一点づつ異なるのが特徴です。その為、お届けのお品物は写真の物と異なります。
-
斑紫銅下蕪大花入れ
¥198,000
凛とした佇まいを有す下蕪は先人より愛され続けてきた伝統的な形。 自然の美しさと生命力を受け止めることの出来る花入れです。 size:経12.0cm 高44.5cm 材質:唐金 仕上げ:堅炭で焼く紫銅焼き仕上げ